· By OHNISHIKOHEI
Bauer バウアー
ファントムブルワリー第7弾!
Bauer バウアー
Alc 4.0%
IBU 8
自社栽培ライ麦を使用したへーフェバイツェン。
へーフェバイツェン作りました!
ドイツ発祥のこのスタイル、小麦をメインとしたバナナやグローブの香りを纏ったビールなのですが、濾過したものをクリスタルバイツェン、無濾過をへーフェバイツェンと呼ばれています。
日本では地ビール解禁時からブルワリーにより数々の素晴らしいバイツェンを作られており、親しみが多いビアスタイルの一つだと思います。私も、学生時代からビアファンだったわけで、好きなバイツェンは山梨県の富士桜高原ビールさんのバイツェン。
今回のBauerは、フローラの1人、田中は銀河高原ビールでバイツェンを毎日作っていたことから、彼がレシピを考案し、自分たちのライ麦を使ってみました。
ライ麦や小麦は大麦のように外皮がないので、仕込みの濾過時に麦汁が詰まってしまうトラブルが多々あります。そう、今回濾過が詰まってダブルバッチ(2回仕込み)で27時間かかってしまいました。(通常は12時間程度)
早朝5時から次の日の朝8時までぶっ通し。忘れられない仕込みとなりました。
そんなビールですが、何杯も飲めるようにアルコール度数も低めに設定しましたので、どこかで見かけたら飲んでくださーい!