· By OHNISHIKOHEI
中富良野産 ソーヴィニョンブランからのビール

どうも、ブルワー大西です。また、ワインの話です。
春から秋にかけてお世話になっているドメーヌ レゾンのソーヴィニョンブランを頂きました!
ソーヴィニョンブランはフランス原産の品種ですが、僕が初めてニュージーランドのマールボロというワインの世界的な産地で飲んだのがソーヴィニョンブランでした。そこは見渡す限りの葡萄畑で、グレープフルーツやパッションフルーツのような強烈な香りは、今も脳裏に焼き付いています。
ニュージーランド滞在時では、ホップの収穫が終わってから、ワイナリーで働くために15件以上メールで履歴書出したり、電話面接したりしましたが、全滅でした。(正直ちょっとへこんだ)
日本へ帰国し、こんなフラフラしている僕がホップコタンで働き、ドメーヌ レゾンでも週一でブドウ栽培のお手伝いが出来て本当に感謝しています。

正直、今はビール作りやブルワリーのことはまだまだ勉強中で、ワインに関してはちょっと興味を持ち始めた毛の生えた程度です(クラフトビール飲み始めた頃のような)。どちらも一生学ばないといけないと思います。
特にビールに関しては、自分が作りたいものをちゃんと作れるように、技術を磨いて勉強しないといけない。
音楽家が楽曲を作る、画家が絵を描くと同じように
ビールを作ることは僕の表現の一部なので。
結局、ビールの話になっちゃいます。来月4月からドメーヌ レゾンでまた葡萄栽培手伝います。